
2012年12月08日
耕作放棄地再生工事2012
この度縁あって新しく畑を借りれるようになりました。 ・・・しかし、荒れています。 敷地には廃小屋が有り廃材も・・・。所有者が片付けるにも時間が掛り、廃材を処分するにもお金が掛る。 先代からの負の遺産に困っていらっしゃる方多いと思います。きれいに整備し畑として甦らせるこの「耕作放棄地再生工事事業」を利用しサクセスストーリーにまた一歩近づきます。

今回の工事は早かったです、いつの間にか業者さんもいなくなっていて3,4日程度で工事は終了しました。きれいになった畑に堆肥を運び入れトラクターで耕運っ!

年内にはキャベツを植え付ける予定でいます。しかしちょっと石が多いな~、また除礫しないといけないのかな~。

今回の工事は早かったです、いつの間にか業者さんもいなくなっていて3,4日程度で工事は終了しました。きれいになった畑に堆肥を運び入れトラクターで耕運っ!

年内にはキャベツを植え付ける予定でいます。しかしちょっと石が多いな~、また除礫しないといけないのかな~。
Posted by 楽農部 at 13:57│Comments(0)