産地へ・・・。
今年度からレンコンの栽培を始め今の所、順調に生育の方は進んでいる様子。以前から行きたいと思っていました「日本一のレンコン生産量」を誇る茨城県は土浦市へ視察に行ってきました。
視界に入る所すべてがレンコン畑。あまりの規模に御一行様、遠い目をしたまま言葉がありません。
土浦のレンコンは胸位まで浸かって水流で掘る収穫法をよくTVで見ますがそんなに深くない様子。現地の農家さんを捕まえ色々と質問しましたが「せいぜい膝くらいかね~。」と申しておりました。 ちょっと安心
農協の出荷場では早くも出荷が始まっています。この時期はハウス栽培物の「早出しレンコン」だそうで数にも限りがありとても高価だそうです。鮮度を保つため氷詰&発砲箱で大事にされていました。
今回お世話になりました土浦のレンコン名人、江後田先生。「7月になったら露地物の収穫が始まっから、そん時来たらやらしてやっぺ!」 ・・・先生、行きますとも。ホントは今日もやる気満々でマイ胴長持参だったんですけど、先生 私達を迎えるため小奇麗な恰好してて水田に入る気まったく無し。浜松のレンコンより少し生育が早いようなので頃合いを見て、また押し掛ける事にします。